歯の矯正の相談にみえる患者の約90%は、口腔内外の筋肉の不調和が大きな原因の一つになっています。
意外に思われる方が多いと思いますが、筋肉の不調和が歯並びや顔面の成長に大きく影響を及ばすのです。
ですからたとえ歯並びが矯正できたとしても、原因である不調和を治さないと、後戻りの度合いが大きくなってしまうのです。
では、どのように治すのか? 方法の一つにMFTというトレーニングがあります。
正しい嚥下運動の習得のためのトレーニングです。矯正治療へのモチベーションが高い方は、習得できるのですが、
約1年に及ぶので、なかなかの忍耐力が必要です。
ですから学童期などなかなかモチベーションを維持できない場合は、マウスピースによるトレーニングを行っています。
しかしこれも毎日行わないと効果がないので、保護者の方の協力やみまもりが重要です。
スポンサーサイト